2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2005/2/28

ナンバーファイブ 8巻/松本大洋/小学館完結。過去にもアレコレ書きましたが、正直途中からは物語の筋や、そこに整合性を読みとろうとするのにこだわるのは止めて、画面から漂ってくる雰囲気を味わう事を楽しみながら読んでいました。結末は読み手の持つ観…

05年2月28日(月)

■2月は日数が少ないので、月末の修羅場度合いも例月と比べて更に激しいですよ。「取引先に連絡が取れなくて伝票を回収できません」…なんて今日言われても!だから今月は〆日が延びないからどうしようもないんだってばさ〜!(T▽T) ■昨晩、酒のツマミを作る…

05年2月27日(日)

■ちょいとしたヤボ用に1日かかりきりになってしまい、おかげで今日読むはずだった本と観るはずだったDVDや録画ビデオがそのままに…しかもヤボ用はまだ終わっていない罠(T▽T)そんなワケで、今日の日常記録の更新も速攻&シンプルに。 ■にいがたマンガ大賞フ…

2005/2/25

CYNTHIA THE MISSION 1巻/高遠るい/一賽社『まとちゃん』見たさに買い始めたWARD誌で読んで、「面白い…が、ここまでに至る経緯が分からない!(T▽T)」と嘆いていた作品がコミックス化されました。やった!九龍の暗殺者、二重人格の殺人代行人、必殺の喧嘩…

05年2月26日(土)

■LINKを少々修正&追加しました。 ■腹を空かして目覚めても、家には食べるモノはナシ…というワケで、枯渇した備蓄食糧を補給すべく駅前へ買い物に行きました。本屋経由で行きつけの店へ行き、ピクルスとチーズとパスタをまとめ買いしてから、お気に入りのパ…

2005/2/24

よみきりもの 8巻/竹本泉/エンターブレイン今巻は『学園ラブコメ』ではない他社誌掲載作も収録しているためか、いつもよりもバラエティ色が強いように感じられます。とはいえどれもこれも、どこをどう見ても『竹本色』なので、その点ではいつもどおりなの…

05年2月25日(金)

■今日は色々としょっぱい1日でした。先ず、〆切スケジュール自体がしょっぱい仕事の進捗具合が厳しくしょっぱい罠。それでも泣く泣くやる気をしぼって働いていると、何故か同僚がやってきて切々としょっぱい話を語りかけてくる罠。そこから一時逃げようと喫…

2005/2/24

LOVELESS 5巻/高河ゆん/一賽社全ての始まり…物語の源にあって強大な存在感を持ちながらも、あまりにも曖昧で不可解だった『清明』という存在。『偶像』が今、ゆるやかに『実像』を結ばんとする。ちうワケで、「ま〜、大概うっさんくさげだよなぁ」とは思っ…

05年2月24日(木)

■クシャミが止まりませんよ…(瀕死)今日は雨どころか雪まで降ったというのに、一度発動した花粉症の症状により気管が鋭敏になっているらしく、会社や家のホコリに反応してクシャミと鼻水が絶えず…ハナのかみ過ぎで早くも鼻の下が痛くなって参りました。しか…

2005/2/23

るくるく 4巻/あさりよしとお/講談社地獄の飽和を防ぐべく善行に励む悪魔の姫君るくと、幸薄い(マンガ内唯一の常識人…であるがゆえに)苦労人の六文の、暖かさとしょっぱさが溢れるありきたりな、そして少々(?)常軌を逸した『日常』の物語。ひとつずつ…

05年2月23日(水)

■取引先から美味しそうなお菓子を頂いたので、うまうまと食べようと大きめに口を開いたとたん、下唇の中央の皮がタテに裂けました。「…というワケで痛いです」という話を側にいた同僚ズにした所、「446は毎日酒呑んでるからなぁ」「タバコなんか吸ってるから…

05年2月22日(火)

■今日は昼頃に胃が痛み、ソレがようやく治まった夕刻頃に今度はみぞおちが痛くなって、色々な意味で非常に参りました。何だろうかなぁ…もう入院はイヤですヨ(T▽T) ■仕事的には久々に経理探偵的な業務を…その場のノリや気分でシステムの横紙を破るのはカン…

2005/2/21

ケロロ軍曹 10巻/吉崎観音/角川書店忘れられたあの人(笑)や、微妙な人気具合(自分はかなり好きですよ。身近にいたら殴りますが)な黄色い曹長のエピソード…いつものスチャラカな日常の前半に対し、怒濤の転変を迎えて疾走する後編。6巻末から7巻頭へと…

05年2月21日(月)

■ケロロ軍曹10巻限定版のパワード夏美フィギュアの出来がもの凄く良くて大満足ですよ(でもデザイン画よりも気持ち等身が高い?)。ピュアシルエットのスク水姿がまた可愛いのですよな〜。ああ、いい買い物だったなぁ。 ■繁忙期を過ぎて少々まったりと仕事を…

05年2月20日(日)

■今日はワンフェスの開催日なので、昨晩「昼には会場に着けるように」と目覚ましをかけていたのですが、今朝になって予定通りに目覚めはしたものの、発熱と頭痛で起き上がれなくなっておりました(寒)しかし這って行って薬を飲んで少し寝直したらば、何とか…

05年2月19日(土)

■今日は同僚宅に行き、夕方から終電時間まで同僚と共に焼酎を飲みつつ、ハッスルの試合の録画ビデオを延々と鑑賞しておりました。 ■今回視聴したのは12/23・24の『ハッスル・ハウス クリスマススペシャル』と、2/11の『ハッスル7』。いやも〜、今回も総統は…

2005/2/18

てるてる×少年/高尾滋/白泉社物語の基盤部にあった御城家の秘密が明かされ、その中心に存在する謎の少女がついにその姿を現す…というワケで、完結を間近に控えて物語りの畳み込みに入ったため、才蔵としの姫があまりイチャイチャしていなくて寂しいです<…

05年2月18日(金)

■ここしばらくマッサージに行っていなかったら体のあちこちが凝って痛いです。今週末こそ行って来よう…。 ■とりあえず明日は同僚宅に飲みに行く予定で。今から非常に楽しみです。 ■beatmania IIDX visual emotions 特典映像以外の収録楽曲を公開『HORIZON』…

2005/2/17

オヤユビヒメ∞ 3巻/藤枝とおる/秋田書店黒髪ロングのお素敵メガネっ娘なヒロイン、鹿の子ちゃんファンの皆さんに悲しいお知らせがあります。鹿の子ちゃんがあまりにも大胆すぎるイメチェンを敢行した結果、何だか半端な髪型でメガネもない別人キャラになっ…

05年2月17日(金)

■屋外を歩いていると、ツーっと鼻水が垂れてくるようになりました…そろそろヤツらが本格的に飛来する季節かなぁと。今からでも日本中の杉の木に火をつけて回りたい気持ちでいっぱいです<ダメだろソレ ■お金のためなら、どこまでやりますか?自己の困窮の度…

05年2月16日(水)

■久しぶりにINDEXのレイアウトを変更しつつ、遊動亭氏のご尽力により一言メルフォを設置しました。お気軽にご利用頂ければ幸いです。 ■早朝の地震、皆さんは大丈夫でしたか?ウチでは本棚に載せていたMa.Kやピンキーやジゴロウアクションフィギュアやらが次…

05年2月15日(火)

■退勤後に月例のアルコール浄化教の集いでとことん飲んできたために、結構なヨイヨイ具合の現在です。だってソレが浄化教の教義だから!<もはや支離滅裂 ■…とかいうダメ状態のまま、暫定的にTOP絵を更新。え〜…ま〜…心を広くもって頂けると!所詮このサイト…

05年2月14日(月)

■今日は年に一度(二度も三度もあったら正直たまらん…)のバレンタインデー。会社では、同僚やバイトの女史が手作りしたチョコクッキーやチョコケーキ、取引先関係からの贈り物のチョコレートなどが氾濫しており、打ち合わせ机にちょっとしたチョコレートバ…

05年2月13日(日)

■今日は溜まった録画ビデオをみながら酒を飲みつつ次のTOP絵を描いていたのですが、面倒なモノを描いているワケでもないのに作業がなかなか終わりません。途中で疲れたり飽きたりして、寝たり本を読んだりと頻繁に脱線していたのが良くなかったんだなぁ、多…

05年2月12日(土)

■昼過ぎに起きて掃除洗濯を済ませた後、夕方から飲み仲間と酒を飲んで帰ってきたのですが、そこで力尽きてコタツで居眠って起きたら日付が変わっておりました。うーん、1日が終わるのが早い。 ■来週末に開催が迫ったので、ワンフェスのカタログを買ってきま…

05年2月11日(金)

■何となく土曜日な気分ですが、今日は金曜日。そんな貴重な三連休の初日ですが、またしてもあっさりと寝潰してしました…というのにも関わらず、寝ても寝てもまだ眠いというのはどういうワケだか(寒) ■メスは武器になるのか伝奇ロマンの様式美溢れるアイテ…

2005/2/10

デビル メイ クライ3 1巻/茶屋町勝呂/メディアファクトリーIKKIの『あざ』の完結以降どうしたものかと思っていたらば、ゲーム原作のマンガを描いておられた著者氏。原作であるゲームはやっておらず、ファミ通の記事で読んだ程度の知識しかなかったのです…

05年2月10日(木)

■今日は勤務後に会社全体での飲み会が催されたのでソレに参加してきました。「精算の時に会社名を名乗って大丈夫だろうか…」と不安になるような乱痴気騒ぎに参加したのは久しぶりでしたよ(笑)<…などと他人事のように書いている自分も煽り側で騒ぎを盛り上…

2005/2/9

OZ 完全収録版 4巻/樹なつみ/白泉社一発の核の誤爆から勃発した第三次世界大戦により、人類の半数近くを失った世界。寸断された人々はそれぞれの地域で新たな国家を立ち上げたが、戦乱はなお収まる事がなかった。そんな傷ついた世界の中で、人々はある一つ…

05年2月9日(水)

■今日は会議出席と資料作りでいつもより早めに出社したので、いつもよりも早めの帰宅。なので更新も気持ち早めの時間に。しかし眠いなぁ…。 ■「記念日」は登録すれば誰にでも作れる審査はありますが登録料は1件5万円で、想像するよりも安く(?)出来る『自…